Loading...
働く人を知る

新たな挑戦を自らの手で切り拓く。成長のチャンスが広がる環境で、未来を創る。

2022年 入社 / 本社営業部 課長代理
  • interview interview
  • interview interview
  1. 入社理由

    「新しいことに挑戦し続ける」というカルチャーは、これまで経験してきた会社とは大きく異なり、強く共感できる

    入社理由

    私はTOTOの特約店で17年間営業職を務め、大手設備会社(サブコン)と協力しながら、スーパーゼネコンへ商材を提案する仕事をしていました。主に商業施設や病院、学校といった大型案件を担当し、地域開発のプロジェクトにも携わっていました。関西エリアを中心に営業を展開し、神戸の所長(6名規模)や大阪支店の副支店長(30名規模)を経験しながら、中間管理職として組織運営にも関わっていました。しかし、当時の会社の上層部が現状維持の姿勢を崩さず、同年代のマネージャーとともに変革を試みても、なかなか状況が改善されないもどかしさを感じるようになりました。挑戦できる環境を求めて転職活動を始め、上場企業や大手ゼネコンを中心に選考を進める中で、イー・エル建設と出会いました。

     

    実は、当時エスリードグループが私の営業先の一つであり、その関係でイー・エル建設の経営陣とも接点がありました。面談を重ねる中で、組織としてまだ成長途上でありながらも、強い挑戦意欲を持っている点に魅力を感じました。特に「新しいことに挑戦し続ける」というカルチャーは、これまで経験してきた会社とは大きく異なり、強く共感できるものでした。また、ベンチャー体質の環境が自分の性格にも合っていると感じたため、新たなスタートを切ることを決意しました。
    前職では安定した業界の中で決められた枠組みの中で働くことが求められましたが、イー・エル建設では自ら考え、行動することが求められる環境です。そうした自由度の高い環境で、自分の力を試したいという思いもあり、転職を決めました。

  2. 仕事の充実感

    「会社を大きくする」という目標を持って取り組めるのが、イー・エル建設で働くことの醍醐味

    仕事の充実感

    イー・エル建設の営業は、前職のようなルートセールスとは異なり、新規開拓がメインになります。入社当初はエスリードグループを中心に営業を行っていましたが、より多くの案件を獲得するために、新築工事や官公庁案件の獲得にも注力しています。特にやりがいを感じるのは、「会社と一緒に成長できている」という実感です。ベンチャー気質のある会社であるため、日々新しいことに挑戦し、試行錯誤しながら前に進む環境が整っています。建設業界は技術職が多く、慎重な判断を重視する文化がありますが、その中でもイー・エル建設は「まずやってみる」ことを大切にしており、トライ&エラーを重ねながら事業を拡大しています。このような柔軟な風土の中で、過去の経験を活かしつつ、新たな知識やスキルを積み上げることができるのは大きな魅力です。

    また、会社の規模がまだ大きくない分、個人の裁量が大きく、営業としての自由度が高いのも特徴です。自分の提案がそのまま案件に結びついたり、新しい顧客と関係を築いて会社の成長に貢献できたりする瞬間には、大きな達成感を感じます。こうした環境の中で、ただ営業成績を上げるだけでなく、「会社を大きくする」という目標を持って取り組めるのが、イー・エル建設で働くことの醍醐味です。
    さらに、営業部門だけでなく、現場の施工管理チームとも密接に関わりながら仕事ができるため、建設業界の仕組みやプロジェクト全体の流れを理解することができます。こうした幅広い視点を持ちながら、仕事を進められることも大きな魅力です。

  3. 求職者へメッセージ

    これまでの経験を活かしながら、新たな分野でチャレンジしたい方にとっては、最適なフィールド

    求職者へメッセージ

    イー・エル建設は、まだまだ成長を続ける企業です。現在は40名規模ですが、今後さらに拡大し、売上100億円、さらには500億円を目指しています。営業として新たな市場を開拓し、会社の成長を牽引していくことが求められる環境なので、「会社とともに成長したい」と考える方にはぴったりの職場です。また、大手企業から転職してきたベテラン社員も多く在籍していますが、彼らも「大手とは違う柔軟な仕事の進め方」に魅力を感じています。これまでの経験を活かしながら、新たな分野でチャレンジしたい方にとっては、最適なフィールドだと思います。
    私自身、ゼネコンの営業経験はありませんでしたが、未経験でもしっかりと学び、成長できる環境が整っています。今後は、さらに現場の声を経営陣に伝え、会社の成長を支える「架け橋」としての役割も果たしていきたいと考えています。営業の仕事は、単に契約を取るだけではなく、お客様との信頼関係を築き、長期的な関係性を構築することが重要です。イー・エル建設では、未経験でも学びながら成長できる環境があり、「挑戦したい」という意欲があれば、どんどんチャレンジできる機会が与えられます。

    「自分の力で会社を大きくしたい」「ゼネコン業界に興味があるが、未経験で不安」「ルート営業ではなく、新規開拓に挑戦したい」そう考えている方は、ぜひイー・エル建設の門を叩いてほしいと思います。未経験からでも学べる環境、営業としての成長、そして会社とともに挑戦し続ける姿勢を大切にしながら、新たなステージを創り上げていきたいと考えています。

働く人を知る

一覧を見る
  • 多様な経験と柔軟な発想で、未来の建設業界を支える。

    多様な経験と柔軟な発想で、未来の建設業界を支える。

    2019年 入社 / 建設部 部長
  • 提案が形になるやりがい。挑戦と成長を続ける環境が、ここにある。

    提案が形になるやりがい。挑戦と成長を続ける環境が、ここにある。

    2021年 入社 / リニューアル事業部 係長
  • 未経験から挑戦し、会社と共に成長する。営業事務の枠を超え、業務改革に挑む。

    未経験から挑戦し、会社と共に成長する。営業事務の枠を超え、業務改革に挑む。

    2022年 入社 / 本社営業部・事務主任