事業内容
イー・エル建設は、商業ビル・オフィスビルの新築から大規模改修、部分改修まで幅広く対応しています。中堅ゼネコンとしての柔軟な対応力とコストパフォーマンスの高さを強みに、企業のニーズに応じた最適な設計・施工を提供。特に、テナントビルやオフィスの利便性向上を目的とした改修、リニューアルの実績が豊富です。スピード感のある意思決定と施工管理により、計画から完成までスムーズな進行を実現し、資産価値向上に貢献します。
事業対象者
-
関西エリアで商業ビル・オフィスビルの新築を計画されているデベロッパー様
設計段階からの提案を通じて、事業計画に沿った高品質な建物を提供し、商業価値を最大限に引き出します。
-
既存のオフィスビルの改修・リニューアルを検討されているビルオーナー様
設備の更新、外観の刷新、バリアフリー対応など、テナント満足度向上と収益性向上を目的とした改修をサポートします。
-
老朽化したテナントビルやオフィスビルの耐震補強、設備更新を検討している企業様
安全性を確保しつつ、最新の建築基準に適合した改修を行い、ビルの長寿命化と運営効率化を実現します。
新築
イー・エル建設は、商業ビル・オフィスビルの新築工事において、用途に応じた最適な設計・施工を提供します。企業のブランディングを考慮し、外観デザインや内装仕様のカスタマイズにも対応。決裁フローのスピードとフレキシブルな対応力を活かし、スケジュール通りの完成を実現します。中規模ビルの施工に強みを持ち、大手ゼネコンでは手が届きにくい10億円前後の案件にも柔軟に対応し、高品質なビルを提供します。
3つの特徴
-
柔軟な設計提案とコスト最適化
商業ビル・オフィスビルの特性に応じた設計提案が可能。用途や立地に応じた柔軟なプランニングを行い、建物の機能性とデザイン性を両立します。また、施工段階でのコスト最適化を徹底し、効率的な資材調達や工法の工夫により、コストパフォーマンスの高いビル建設を実現。テナント誘致を意識した設計も行い、収益性の高い建物づくりをサポートします。
-
迅速な意思決定とスムーズな進行
決裁フローのシンプルさを活かし、設計変更や施工計画の調整を迅速に対応。大手ゼネコンと比較して、スピーディーな見積もり提出や意思決定が可能なため、短期間での建設が求められる案件にも対応できます。発注者との密なコミュニケーションを重視し、ニーズを的確に反映した施工を提供。建設プロジェクト全体をスムーズに進行させます。
-
幅広い用途の建築実績と対応力
オフィスビルだけでなく、商業施設や複合用途の建物にも対応可能。展示場・ショールーム、複合施設など、多様なビル建設の実績を活かし、用途に最適な設計・施工を実施します。特に中規模ビルの建設に強みを持ち、大手ゼネコンが対応しにくい案件でもフレキシブルな対応が可能。事業者のビジョンに沿った最適な建物を提供します。
大規模修繕
築年数の経過した商業ビル・オフィスビルの大規模改修に対応。耐震補強や設備のアップグレード、外観リニューアルを含め、資産価値を高める改修を提案します。施工中のテナント営業やオフィスワークを考慮し、業務に支障を与えない計画的な施工を実施。特に、耐久性やエネルギー効率の向上に重点を置き、最新の建築基準に適合させることで、オーナー様・入居者双方にとって快適な環境を提供します。
3つの特徴
-
老朽化したビルの資産価値向上
築年数の経過した商業ビル・オフィスビルの改修により、資産価値の向上を実現。外壁やエントランスのリニューアル、設備更新を行い、建物全体の魅力を高めます。特にテナント誘致や売却を見据えた改修に強みを持ち、外観・内装の一新により競争力を強化。最新のトレンドを取り入れながら、コストを最適化し、収益性の高いビルへと生まれ変わらせます。
-
運営を止めない計画的な改修工事
営業を続けながらの大規模改修に対応。テナントや企業活動に配慮した工程管理を徹底し、段階的な施工計画を立案。夜間工事やフロアごとの施工分割など、影響を最小限に抑える工夫を行います。また、入居者や来館者の安全を確保するため、徹底した管理体制のもとで工事を実施。快適な環境を維持しながら、建物のリニューアルを成功へと導きます。
-
エネルギー効率と環境性能の向上
省エネ設備の導入や環境配慮型の改修を実施し、長期的なコスト削減を実現。空調・照明・給排水設備の効率化により、運営費用の削減と環境負荷の軽減を両立します。また、グリーンビル認証の取得をサポートし、企業のESG対策にも貢献。ビルの持続可能性を高めながら、入居企業にとって魅力的な施設づくりを支援し、長期的な価値を提供します。
部分改修工事
テナントの入れ替えや機能性向上を目的とした部分改修に対応。内装のリニューアル、共用部の改修、バリアフリー化など、ニーズに応じた最適な工事を実施します。空調・電気・給排水設備の更新など、エネルギー効率の向上を考慮した施工も可能。短期間での施工を徹底し、オーナー様や入居企業にとって最小限の負担で環境改善を実現。テナント満足度向上と収益性向上につながるリニューアルを提供し、より快適で魅力的なオフィス環境を創出します。
3つの特徴
-
短期間での施工と営業継続対応
部分改修の際は、工期を短縮しながらも高品質な施工を実施。テナントの営業やオフィスワークを継続できるよう、最適なスケジュールでの施工計画を策定し、影響を最小限に抑えます。また、夜間や休日の施工にも対応し、営業に支障が出ない形でのリニューアルが可能。迅速かつ的確な対応により、オーナー様やテナント企業の負担を軽減します。
-
入居率向上を目的とした内装リニューアル
老朽化した内装の改修により、ビルの魅力を向上。共用部やエントランス、テナントスペースのリニューアルを行い、入居希望者の増加や、テナントの満足度向上を実現します。オフィスビルの場合は、最新のデザインや快適なワークスペースを提案し、働きやすい環境を提供。テナント誘致の成功率を高め、オーナー様のビル運営の安定化をサポートします。
-
エネルギー効率を考慮した設備更新
電気・空調・給排水設備の老朽化に対応し、省エネ性能の高い設備に更新。環境負荷を低減しながら、運営コスト削減を実現することで、オーナー様の利益向上に貢献します。最新の省エネ設備やIoT技術を活用し、快適性と効率性を両立。テナント満足度を高めるとともに、ビル全体の価値向上にもつながる改修を提案・実施します。
施工事例

エスクガレージハウス 内装工事
施工完了:2022年 | 場所:西区立売堀